生後45日~65日の稚エビの引っ越し。成長の違いと歩留まり率。
1月の前半に生まれた稚エビの水槽と、1月後半に生まれた稚エビの水槽が、リセット時期になったので移動させました。 どちらも同じ繁殖チームの子ども達です。同じチームでハッチアウト時期が近い個体を2~3匹集めて、専用の水槽で産ませています。 1月前半に生まれたJr.達は約65日ほど経過しました...
レッドビーシュリンプのブリーダーを目指し、レッドビーの飼育・繁殖の話を中心に発信します。たまに雑談もします(笑)。北海道からレッドビーシュリンプの再ブームを狙っていきます。
1月の前半に生まれた稚エビの水槽と、1月後半に生まれた稚エビの水槽が、リセット時期になったので移動させました。 どちらも同じ繁殖チームの子ども達です。同じチームでハッチアウト時期が近い個体を2~3匹集めて、専用の水槽で産ませています。 1月前半に生まれたJr.達は約65日ほど経過しました...
レッドビーシュリンプが繁殖するためには、メスが抱卵をして稚エビを出産する必要があります。そのためには、オスとメスが一緒の水槽にいる必要があることは言うまでもありません。 「オスとメスがいれば抱卵はするから、それよりも稚エビをどれだけ残すかだ」とも言われますが、なかなか抱卵しなくて悩んでいる人も...
ネットでの情報を色々見ていると、表題のような性転換説や一度の受精で複数回抱卵の話を目にすることがあります つい先日も、某SNSで「2匹飼っているレッドビーシュリンプが2匹とも抱卵した。性転換したのかな?」的な発言を見ました。 この発言には大きな疑問点があります。もともとオスメス1匹ずつだ...
昨日は抱卵から26日目でハッチアウトがまだの個体のお話でした。 昨日の記事はこちら>> 抱卵から今日で26日目。今日はまだハッチアウトしませんでした。 27日目の今朝、ハッチアウト中でした。まぁ普通でしょう 平均水温が24℃弱くらいだと思うので、昨日の計算式の 620...
抱卵してから今日で26日目のエビちゃんがいます 今日は撮影ポイントに来なかったので抱卵直後の写真です 我が家では、抱卵からハッチアウトまでの日数は水温が25℃で25日間、水温が低いと長くなり高いと短くなるというとらえ方でいます。 我が家のエビ小屋では、少し前まで25℃キープを目指...
昨日に引き続き、今日も稚エビの引っ越しをしました 生後1ヶ月~1ヶ月半くらいのこの子達。今日の写真、背景が悪くていつも以上に見づらいですね スイマソン 掬ってみたら24匹しかいませんでした ざっと見積もって40個ぐらいは卵があったと思うので、現時点で6割程度の歩留まり率...
ネットで調べると、生後2日月半~3ヶ月くらいで抱卵可能、1.5cmくらいで抱卵可能‥ってよく見かけますが、我が家ではもっと時間がかかっているイメージです ちなみに、生殖可能になるのはメスよりもオスの方が早そうですね。 エビちゃんの成長には「温度」「餌の量」「餌の種類」「過密度」「遺伝」‥...
先日、スポンジの下に全員集合していたエビちゃん達、降りてきました 明日は満月で大潮ですエビを飼育していると「満月や新月の日は抱卵しやすい」という話を耳にする事が多いと思います。 また、満月の日はヒトの出産も多い‥なんて話も良く聞きます。果たしてこれらは本当なのでしょうか?それとも迷信...
日頃から稚エビの歩留まりについて考えていますが、成長については漠然と「早いなぁ」「遅いなぁ」って思っているだけでした 今日、水槽を眺めていたら成長について、あれ?って思ったことがあるので記事にしてみました 歩留まりについての記事はこちら>>稚エビの歩留まりが良い水槽、歩留まり...
稚エビの育て方は飼育者のスタイルによって色々ありますよね 大きな水槽で自然に繁殖させるタイプ、サテライトで育てるタイプ、幼稚園水槽を用意して育てるタイプ‥ 我が家は幼稚園水槽のタイプです水槽の仕様は、親個体も含めて薄敷きソイルにちょこっとだけウィローモスを配置して、外掛けフィルターにスポ...