グッピーの稚魚に餌をたくさん与えるようにしたら一気に成長した。
2週間ほど前に投稿したグッピー記事で、稚魚の成長が遅いと書きました。その時は2ヶ月弱で10mm前後でした。 >>グッピーの個体により性格があることが判明。エビにもあるのか!? 餌の種類や与える量、回数などが成長スピードに影響する事は分かっています。ブラインシュリンプを沸かして...
レッドビーシュリンプのブリーダーを目指し、レッドビーの飼育・繁殖の話を中心に発信します。たまに雑談もします(笑)。北海道からレッドビーシュリンプの再ブームを狙っていきます。
2週間ほど前に投稿したグッピー記事で、稚魚の成長が遅いと書きました。その時は2ヶ月弱で10mm前後でした。 >>グッピーの個体により性格があることが判明。エビにもあるのか!? 餌の種類や与える量、回数などが成長スピードに影響する事は分かっています。ブラインシュリンプを沸かして...
餌の食べ残しは水を汚すので○○時間で食べきれる量をあげましょう。ってよく言われますよね。実際、餌の食べ残しは水を汚すので気をつけなければいけません 問題は○○時間が人によって1時間だったり、3時間だったり、半日だったり‥餌の適量が知りたくて調べている初心者さん達は混乱することもあるのではないか...
レッドビーシュリンプの繁殖を狙ううえで、重要なポイントの一つに雌雄の判別があります。でも、よく分からないって人も多いんじゃないでしょうか?かく言うわたくしもその一人 まぁできる人にとっては他愛もない事かもしれませんので、できる方はスルーしちゃってくださいね オスメスの判別要素はいくつかあ...
ネットでの情報を色々見ていると、表題のような性転換説や一度の受精で複数回抱卵の話を目にすることがあります つい先日も、某SNSで「2匹飼っているレッドビーシュリンプが2匹とも抱卵した。性転換したのかな?」的な発言を見ました。 この発言には大きな疑問点があります。もともとオスメス1匹ずつだ...
えびの飼育に関することを英語で表現してみよう シリーズ第2弾です わたくし、英語が得意な訳ではありません そして、このシリーズが特に好評な訳でもありません じゃあ何故こんなことをしているのかって?そう思った方は第1弾をご覧ください >>何故今まで気付かなかったのか‥エビの飼育...
「多少環境が悪くても抱卵はするから、問題はどれだけ稚エビを残すかだ」と教わっています。でも、まだペーぺーなので、そんなに抱卵させられないのが現実 新たに抱卵した個体を見つけると嬉しいものです そして、抱卵への前兆である脱皮が行われるとワクワクします 脱皮の瞬間を見たことがありますが?えび...
基本的にエビ小屋には日中しかいないので、水槽の様子を見られるのはその時だけです。見ていない時の水温の変化が少しでも分かるように最高と最低を記憶する事ができる水温計を数個使っています ただ、立ち上げ時や足し水の水温を知りたいだけのような時には、リアルタイムの水温さえ分かればよいので、機能の単純な...
今から2週間ほど前の投稿になりますが、我が家で使用しているえび牧場ブランドのゴールドソイルについて水質を調べる記事を書きました。特にアンモニアについて調べたかったのですが、アンモニア検査の試薬がないことに後から気付き、それでも強行のグダグダ調査になっていました 今回の調査は一度締めて「アンモニ...
今朝エビ小屋で見た光景 水槽中心付近に何やら黒い円形のものがあります ちょっと焦ってよく見るとソイルに窪みができていました 水の蒸発により水位が下がった為、流水の影響が大きくなったのでしょう。他の全部の水槽も、底までは見えませんが、僅かに窪んでしました 我が家では、これくら...
昨日は抱卵から26日目でハッチアウトがまだの個体のお話でした。 昨日の記事はこちら>> 抱卵から今日で26日目。今日はまだハッチアウトしませんでした。 27日目の今朝、ハッチアウト中でした。まぁ普通でしょう 平均水温が24℃弱くらいだと思うので、昨日の計算式の 620...