残留塩素の除去(カルキ抜き)に、エアレーションは効果があるのか?

ご訪問頂きありがとうございます。ご意見ご質問等ありましたら、いつでもどなたでもコメントしてください。雑談も歓迎です。

先日、エビ小屋の残留塩素を調べるために塩素テスターを購入しました。

この試薬を使ってエビ小屋の水を調べた時の記事はこちら。

>>残留塩素を測定した結果、浄水器の優秀さを改めて実感した件。

見事に、浄水器が塩素を除去している事が分かりました。しかし、この試薬ですが100回分もあるんです。前記事の最後にも書いたように、実験に使いたいと思います。

我が家では浄水器を使用しているので良いですが、浄水器がない方は何かしらの方法でカルキ抜きをしていると思います。

多くは、薬品を使う溜め水をするかのどちらかでしょうか?

薬品は即効性があるようですが、余計なものを水槽に入れたくない人もいると思います。

色々調べてみると、溜め水の時の条件で塩素が抜ける時間が変わってくるようです。

日光(紫外線)に当てると良いとか、エアレーションをしたら良い‥等がよく言われています。中にはエアレーションは効果がないと言っている人もいます。

みんなが言っている事が結構バラバラで訳が分かりません。そんな時は、自分で調べられる事は調べるのが一番、という事で調べます。

今回はエアレーションが残留塩素の除去に有効か?という点に絞って調べます。

エアレーションに関する記事をいくつか書いていますが、我が家にはそのための道具がありません。ついに買っちゃいました。エアーポンプを。

GEXのe-AIR 1000SB という商品です。実験にしか使わないだろうから、お店にあった一番安いやつを買いました(笑。

しかも、エアストーンやチューブなどがセットになっていて、同じポンプの単品より100円くらい安く売っていました。カルキ抜き剤も入っているようなので、ついでにその効果も調べられますね。

今回のテーマはエアレーションが残留塩素の除去に有効か?なので、次のような実験をします。

①水道水を汲んだバケツを2つ用意して、一方はそのまま、もう一方はエアレーションをする。
②それぞれの残留塩素を1時間ごとに試薬で検査する。

エビ小屋に滞在できる時間は6時間程度なので、6時間経っても差が見られない場合も考えられます。その場合は6時間後以降の検査は1時間おきに出来ないので、一気に24時間後とかになっちゃうかもしれません‥

空白の時間の変化も調べる必要が出たら、その時考えます(笑。

今日は、エアーポンプ買いに行ってタイムアウトだったので、予告編です。明日やる予定ですので、エアレーションの効果が気になる方はもう暫くお待ちください。

とりあえず、浄水器があれば残留塩素の心配はいりませんよ。我が家で使っている浄水器はこちら。

残留塩素を調べるならこちら。

では、今日はこの辺で🚰

2018.4.12追記

この実験を行った結果はこちら。

>>カルキ抜きにエアレーションが効果を発揮する事は間違いないようだ。

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする