検索しながら調べ物をしていると、○○知恵袋のやりとりを目にする事がありますよね。レッドビーシュリンプについての質問で、ちょっとモヤモヤする内容のものがあったので記事にしたいと思います。
スクショやリンクで見せるのも何なので、概要を説明します。質問や回答の文言は換えていますが内容は同じです。
質問は、「レッドビーシュリンプの頭に黒い影が見られるようになったが、これはメスの卵巣か?」と言う内容で、写真とともに投稿されていました。
写真はこの様な感じです。
黄色く囲った部分に黒い影があるのが分かりますか?質問に投稿されていた写真はもっとハッキリ見えていました。
この部分は内蔵で、卵巣はもう少し後の方です。胃に食べ物が入っている時には黒い部分が大きく見えたりします。ただ、色の濃い個体だと確認するのは難しく、気付かない事も多いのではないでしょうか。
卵巣についても、色の濃い個体は見えにくいです。逆光を当てるとハッキリ見えるので、わたくしは、たまに光を当てて確認しています。
で、回答の方ですが、3件ありました。
1件目と2件目は「内蔵でしょう」という回答をしています。
それに対して3件目の回答は「分け分からん回答が2人いるけど、メスの卵巣であってるよ」と‥さらに「2人は他の質問にも酷い回答をしている」と付け加えています。
質問者は初心者のようで、3件目の回答にベストアンサーがついていました。
5~6年前のやりとりなのですが、関連のことを検索すると上位に表示される事の多い記事です。この記事を目にした他の初心者さん達は、きっと誤解をするでしょうね。○○知恵袋には時々こういう事があってモヤモヤします。
次の写真を見てください。これもちょっと分かりにくいかもしれませんが、同じ辺りが黒くなっています。
これは、10mm前後の個体で、まだ卵巣が出来るほど成長していません。黒い影が卵巣のハズがありません。
実際の卵巣の位置は頭胸部と腹部の境目を跨いでいます。この位置です。
色の薄い個体だと上から見てもハッキリです。我が家のスケスケ個体。
では、今日はこの辺で