抱卵してから今日で26日目のエビちゃんがいます 今日は撮影ポイントに来なかったので抱卵直後の写真です
我が家では、抱卵からハッチアウトまでの日数は水温が25℃で25日間、水温が低いと長くなり高いと短くなるというとらえ方でいます。
我が家のエビ小屋では、少し前まで25℃キープを目指していたのですが、諸々の影響で26℃近くなる時もあり、現在では23~24℃前半で落ち着いています。
諸々の影響って何かというと、部屋の中の空気の対流や外気温の変化等だと考えています。
我が家の場合、25℃ぐらいが一番エビの動きが良かったので25℃をキープしたかったのですが、それを狙ったストーブの設定だと25℃台後半になったり、時には26℃を超えることもありました。25.5℃を超えることが多いと調子が悪くなり長引く感じなので、最近ではストーブの設定温度を1℃下げています。
現在は24℃前後になっています。25℃設定の時は、水温が上がり過ぎることをいつもビクビクしながら見ていたので、今は安心です。エビちゃんの調子も悪くないので23℃~24℃キープを目指そうかと思います。
経験上、高温による悪影響はダメージが大きいです。以前28℃にしてしまったことがあるのですが、その時の親個体は1~2週間に1匹ずつ☆になっていきました。
稚エビは高温に弱いから‥とも聞きますが、逆にその時の稚エビやJr.はほとんど☆にならずに生き残っています。まぁいずれにしても26℃以上にはしない方が良いかなって感じです。
で、ハッチアウトの日数に戻りますが、現在は平均水温24℃弱くらいだと思うので、25日間よりは長めということになります。きっと26~27日くらいなのかなぁと思いますが、明日でしょうか?明後日でしょうか?
ネットで調べるといくつか計算方法がありますね。見つけたものを紹介します。
①積算550℃ → 550÷水温≒孵化日数
②63-(水温×1.6)≒孵化日数
③600÷水温≒孵化日数
④620÷水温≒孵化日数
日数の短い順に並べましたが、我が家での経験上では④が一番近いかなぁ。①~③は25℃で22~24日で生まれる計算になりますが、25日以下で生まれたことはありません。
だいたいそれくらいで生まれるので深く考えなくても良い気もしますが、我が家の場合は、直前に立ち上げた水槽でハッチアウトさせて、そのまま幼稚園水槽に移行しますので、ダラダラと抱卵状態で長引くのはあまりよろしくないのです。
まぁ結局、別日に抱卵した複数の抱卵個体を1つの水槽に入れることもよくあるので厳密にはいきませんが‥
ふと思ったのですが、抱卵期間は水温以外には依存しないのでしょうかね?極端に大きくズレることはなさそうなので水温以外の因子は関係ないのかな。
あぁ、一つ言い忘れそうになりましたが、早く孵化させたいからと言って水温を上げてはダメですよ~。生まれるまで待ちましょうね
では、今日はこの辺で