最近、SNSのフォロワーさんにメダカを飼っている方が増えてきました。
メダカ流行ってるの?って思うくらい、タイムラインにメダカの話題が流れてきます。
実際は、わたくしの身近にはメダカを飼っている人はいないと思います。
我が街の小学校では飼っているところが多いようですが‥なんだか教材として利用されている見たいです。
飼っている人が少ないのは環境の影響もあるのではないかと思います。
フォロワーさんの多くは、コンテナボックスや発泡スチロールを使い、外で飼育している人が多いようです。
我が街のある地域では、外で飼うのは無理ですねぇ。
適している期間は僅かです。
そんな事もあってか、メダカになじみが無かったのですが、SNSのタイムラインで良く目にするようになったので少し興味も出てきました。
まぁ、飼いませんけどね。
よく見る話題の一つに「グリーンウォーター」があります。
わたくし、ただの汚れた水と思っていました。
でもこれ、メダカの飼育水に使われるんですね。
面白そうなので、ちょっと調べて見ました。
適度に沸いた植物プランクトンがメダカの稚魚のエサになるそうです。
ただし、濃すぎると酸欠になったりするのでダメだとか‥
中が見えないので、適度な濃さでもメダカの鑑賞には向きませんね(苦笑)
さらに、ヤゴなどが生息してメダカが補食されてしまう事もあるらしい‥
うーん、グリーンウォーターって深いです。
こんな事を考えていたら、我が家にもグリーンウォーターが出来ていました。
我が家には家庭菜園用の小さなビニールハウスがあります。
ハウス内の水やり用に貯めていた水がグリーンウォーターになりました(笑)。
この水をジョウロに汲むのは少し抵抗があったので、全部捨てて新しい水を注ぎました。
水を捨てた時に、底面に色々な生物がいました。
ヤゴや、見た事のない何かの幼虫や、白い卵のようなもの‥
あまり得意ではないので写真も撮りませんでした。
綺麗に洗い流して新しい水を張りましたが、またグリーンウォーターになるんでしょうね(苦笑)
色々な生物がいた事は家族には内緒です。
知ったら、きっと水やりをしなくなります(苦笑)。
では、今日はこの辺で🍵