今まで、わたくしはレッドビーシュリンプにしか興味がなく、他の種類のエビちゃんをあまりよく見ていませんでした。
レッドビーは色が濃い個体だと卵巣の確認すらできません。
スケスケの個体なら黒い影が分かるぐらいでしょうか‥
熱帯魚を飼っていた頃には、ヤマトヌマエビがタンクメイトの時期も長期間ありましたが、繁殖は諦めていたのでオスメスすら意識していませんでした。
赤い模様が入ったエビが好きなので、レッドサンダーを飼い始めたのですが、今まで気付かなかった事がいくつかあります。
透明だと卵巣の観察がしやすいですね。一目で分かります。
しかも、一粒一粒の卵が集まっている事を実感できます。
レッドビーだと黒い塊にしか見えなくて、黒い塊が大きくなって「あぁ卵巣が発達してきたなぁ」‥ぐらいな感覚でした。
今思えば当たり前ですけど、一個一個の卵ですよね。
まだまだ、抱卵にいたるまで発達していませんが、これからが楽しみです。
卵巣にある卵は黄色いですが、抱卵すると黒くなるようです。
Twitterのフォロワーさんで、水色のエビが黄色い卵をたくさん抱卵している綺麗な写真を載せている方がいました。
レッドビー以外にも少し興味が沸いてきて、若干危険な感じです(笑。
とりあえず、我が街のホームセンターにエビ水槽ができたので、週末に見てこようと思います。
1匹200円くらいのエビちゃん達ですけど‥
では、今日はこの辺で🍳