ゴールドソイルの調査、完結編。これで安心して使い続けられます。

ご訪問頂きありがとうございます。ご意見ご質問等ありましたら、いつでもどなたでもコメントしてください。雑談も歓迎です。

昨日の投稿にも追記しましたが、ゴールドソイルを洗った後の状態でアンモニアが検出されるかも調べました。

昨日の記事はこちら。

>>ゴールドソイルからアンモニアは出ないの?やっと調べました。

洗って40日ほど放置した状態の上澄み液で検査です。

アンモニア‥出ていませんね。

今回調べて分かったことをまとめると

ソイルを洗わない場合は少量の硝酸塩が出てくる。これは、おそらくソイルのアクに含まれていると予想します。洗うことでアク抜きをすれば硝酸塩は出なくなります。

その他、アンモニアや亜硝酸等はほぼ出ないといって良いでしょう。また、洗うことでPhやTDSにも影響を及ぼしません。

注)あくまでも個人が勝手に調べて出した見解ですので、鵜呑みせずに参考程度で捉えてください。

このソイルは洗って繰り返し使用することで状態が上がっていきます。浄水器を通した水道水で即日投入ができます。

バクテリアによらない飼育なので、1ヶ月に1度のリセットが必要になりますが、水槽まで注水と排水のホースが引っ張れるなら非常に簡単です。こんな感じで。

ソイルは水槽に入れたまま、粒が崩れない程度の強めの流水で洗います。この時、洗いが足りないと状態が上がらないのですが、10分~15分もあればソイル洗い自体は完了します。その他の作業を含めると1本リセットするのに、わたくしの場合は40分程度です。

何度か見せて貰っていますが、えび牧場の牧場長はもっと手際よく20分くらいでやっちゃうんじゃないでしょうか。なにせ1000本以上の水槽を数名で維持管理してますから、手際が大事です。

この方法は繁殖に的を絞った方法だと思うので、レイアウトとかが目的の人には向かないでしょうね。エビちゃんさえ見れれば良いんだって人には打って付けかもしません笑。

これでゴールドソイルについて調べたかった事は一通り終わったので、次は餌を調べようと思います。基本的に1種類しか使っていないので記事にはならないかなぁ。

そう言えば、えび牧場のHP販売が一週間後くらいに開始になるようです。まずは北海道限定で開始ってどっかに書いてあった気もしますが‥

オープンしたら覗いて見てくださいねぇ。

いつも宣伝していますが、スタッフでも家族でも親戚でもありませんよ笑

では、今日はこの辺で

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする