物理濾過の飼育では元水の性質が重要。生物濾過の場合は関係ないの?

ご訪問頂きありがとうございます。ご意見ご質問等ありましたら、いつでもどなたでもコメントしてください。雑談も歓迎です。

最近、我が家のエビちゃん達の状態があまり良くありません。色抜けが激しかったり、卵巣が発達しなかったり‥

どの水槽でもそのような状態が見られます。

そんな状態ですが、エサには集まります。ツマツマもしています。バタバタと☆になることもなく‥しかし、10日に1匹ずつくらい衰弱して倒れてしまいます。

我が家では、北海道士別市にあるえび牧場の飼育方法をコピーしています。

えび牧場は1000本以上の水槽を有し、綺麗で元気なエビを爆殖させています。

この飼育方法は生物濾過の要素を取り入れていません。所謂、硝化菌とか脱膣菌と言われるようなバクテリアによる水作りはしません。

バクテリアがいなくてもエビは飼育できます。バクテリアの役割は水を綺麗に保つことだと思っています。この役割を換水や定期的なリセットで補います。

浄水器を通した水道水による飼育なので、水槽内のバランスが崩れる要因は水が汚れていくことだけです。

我が家では、えび牧場と同じ道具を使い、同じ手順で水槽を立ち上げ管理しています。人がやることなので手順や管理に微妙な差はあると思いますが、それが致命的な問題になるような事ではないと思います。

ただ一つ、えび牧場と我が家で決定的に違うことがあるのです。それは元水です。飼育のメインの要素が水なのに‥

浄水場から送られてくる水道水は元水に含まれる成分や消毒のために投入された成分が入っています。当然、人体に影響のない法律で定められた範囲に収まるように処理されています。‥だと信じます。

しかし、浄水場が変われば元水の成分も変わるし、処理の方法も一律とは言えません。それに、季節によっても変動します。

人には無害でも、エビにとっては悪影響を及ぼす範囲になっている可能性もあります。

また、浄水場を出た段階では大丈夫だったとしても、水道を使用している建物の水道管が劣化しているような場合もありえます。

まぁ、こんな風に考えているのですが、解決方法として手っ取り早いのはRO水にしちゃえって事ですかね。

それでも上手くいかなかったら‥えび牧場の実習生にでもなろうかな笑

ふと思ったのですが、バクテリアで水槽を立ち上げている場合は元水の影響は受けないのでしょうか?きっと関係ありますよね?

いずれにしても、多くの人は普通のアクア用浄水器で十分なんでしょうね。わたくし運が悪かったと諦めます。

ちなみに、お住まいの地域の浄水場の水質検査結果はたいがいネットで見られますよ。「市町村名 水質検査」で検索!

では、今日はこの辺で

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. クロシマ より:

    寿命の死ではありませんか?

    自分は死んでいる個体がいたら寿命と割り切って考えるようにしておりますが、、、

    ほとんど死んだ個体をみておりません。。。。。。。
    産まれる数は多いのに死んだ個体はあまりみない、、、、

    半年に6匹程度 4匹は水槽外に出て乾燥死なぐらい。。。

    活性がいいので死んだエビを食べてくれるのか、自分が水槽みていないのか。。。。

    1日に1回は確認するので、活性が悪いとは考えられません。

  2. クロシマ より:

    深夜の時間帯に、お酒飲んで書き込んでしまい、申し訳ありません。

    ブログコメントしたことにより通知など、送られて、ご迷惑かけていませんでしょうか。

    また、偉そうな事を書いてしまって、申し訳ありません。

    他の方が書かない、ためになる情報発信されていて、楽しく読まさせて頂いております。

  3. えびRock より:

    クロシマさん おはようございます。
    こちらのコメントを見逃していました。
    失礼いたしました。
    コメントは24hいつでも受け付けていますので、これからもよろしくお願います。

    最近の我が家は寿命と割り切れる感じではないです。
    生きているエビは餌もよく食べ、一見元気そうに見えますが、色抜け等が激しく抱卵しそうな感じもないのです。
    このままだと数カ月後には大変な事になっているかもしれません。

  4. クロシマ より:

    ウイスキーが好きなもので妻や子供が寝てやっとリビングに降りてきて、
    PCでブログ閲覧させてもらっています。

    死なないし、活性もいいけど、増えないって(よりも抱卵がなくなった)状態ですかね?
    私はアマゾニアパウダーのみで基本は水槽を立ち上げます。
    ※その状態になるのは、たぶんソイルの有効成分がなくなった時だと勝手に判断してリセットします。

    • えびRock より:

      クロシマさんおはようございます。

      リセット後に投入した翌日や多目に換水した翌日などに死んでいる個体がいる事があるので、水を疑っています。
      日常的には目立ってポツポツ死ぬわけではありませんし、餌に群がっています。
      しかし、色抜けが酷かったり卵巣が育たない状態が普通じゃない感じなんです。
      面倒なんですけど、RO水に変えてみても状況が変わらなければ他に原因がある事になります。
      でも、今のところ思い当たる節が無いんですよ…