その1 ハッチアウト編
我が家では10匹前後で1チームのブリードチームをいくつか作り、30cmキューブで分けて飼育しています。
まだそんなに数が多くないので抱卵日を把握し、ハッチアウト直前に別の水槽に移して管理しています。
今日か明日にはハッチアウトするだろうと思っていた個体が、予定通り今日ハッチアウトしてました![]()
この1ヶ月で9匹目となります。今月中にハッチアウトする予定の個体は残り1匹です。こちらも3~4日程度で完了するものと思われます。
しかし‥後が続かないのです
どうしたものか‥と思っていたところです。
その2 抱卵編
その1で、どうしたものか‥と思っていたところですが、昨日か今日抱卵したと思われる個体がいました
こちらです。

ずっと抱卵がでない苦しみに耐えてきた後なので、これは非常にうれしい![]()
さらに、高温にしてしまいコンディションを崩していた初期から飼っているチームにもブリブリっとした♀が出始めています
これは復調の兆しか![]()
その3 出産編
エビちゃんではありませんが、うちの一番の抱卵個体は嫁でした
本来の予定日より1ヶ月早く、突然昨日出産しました![]()
3人目で、上の二人もそうだったのですが、前日まで全く様子もなかったのに突然やってきます
無事に生まれて良かったです![]()
昨日と言えば全国各地で大雪のニュースがありましたね
わが街もそうでした![]()
病院に向かう途中も吹雪いている感じでしたが、そういうことも多い街なので大した気にもせずいたのですが‥帰る頃にはあちこちが通行止めに![]()
はい、えびRock家への道も通行止めです
20分も車を走らせれば家に帰れるのに‥1歳と3歳の娘を連れて、嫁もいない状態で‥
普段泊まる事のないわが街の旅館に1泊です
旅館の女将さんが凄く気を遣ってくれて助かりました
貴重な体験です![]()
まぁ何はともあれ母子ともに元気で、家族が一人増えたことは喜びです
エビ小屋での予定は色々変更ですが、これも人生だなぁと思います![]()
では、今日はこの辺で![]()