アクアリウム一覧

ゴールドソイルからアンモニアは出ないの?やっと調べました。

我が家では、えび牧場ブランドのゴールドソイルを使用しています。 このソイルは2~3mmくらいの粒で、固めに作られています。説明には中間吸着系と書かれていて、洗って繰り返し使い込むことによって安定度が増してくるという特徴があります。 以前、洗うことで何が変わるのか?自分なりに調べよ...

記事を読む

安くて簡単!エビ飼育の水合せや足し水に使える点滴の作り方。

旅行や出張、自然災害などで日常の水槽管理ができない時があります。そんな時の心配事の一つは水の蒸発です。我が家の周辺では吹雪で通行止めになることが多く、エビ小屋へお世話に行けない日が何度かあります。 そんな時の事を考えた記事がこちら。 >>水槽の管理ができない時に心配な、水位の...

記事を読む

プラスチック製の安い一方コックでもそれなりに微調整ができました。

昨日に引き続き、足し水装置の完成に向けて色々と調整していました。昨日の記事はこちら。 >>点滴法による足し水装置の水量計算。こんな微妙な調節できるかな? 我が家の環境で1日に400ml~500ml程度の水が蒸発しています。用意した一方コックは1滴当たり0.05mlぐらいです。...

記事を読む

点滴法による足し水装置の水量計算。こんな微妙な調節できるかな?

先日、足し水装置を作ろうと思いたって作業をしています。足し水装置なんて大袈裟に言っていますが、上に貯めておいた水を点滴のように落とすだけです。 先日の記事はこちら >>足し水装置をできるだけ簡単に自作したい。まずは予備実験してみた。 まずは、どれだけ蒸発するのか確かめなけれ...

記事を読む

足し水装置をできるだけ簡単に自作したい。まずは予備実験してみた。

先日、「日常の水槽管理ができない時は、水の蒸発が気になる」という記事を投稿しました。 >>水槽の管理ができない時に心配な、水位の低下について思うこと。 吹雪でエビ小屋に行けないなんてことは、今シーズンはもうないような気がします。しかし、数日留守にすることはありますので、その時...

記事を読む

いくつかの水温計の示度を比較して、それぞれの特徴を調べて見た。

基本的にエビ小屋には日中しかいないので、水槽の様子を見られるのはその時だけです。見ていない時の水温の変化が少しでも分かるように最高と最低を記憶する事ができる水温計を数個使っています ただ、立ち上げ時や足し水の水温を知りたいだけのような時には、リアルタイムの水温さえ分かればよいので、機能の単純な...

記事を読む

グダグダの水質調査がグダグダのまま終了ではなく、確信に変わる。

今から2週間ほど前の投稿になりますが、我が家で使用しているえび牧場ブランドのゴールドソイルについて水質を調べる記事を書きました。特にアンモニアについて調べたかったのですが、アンモニア検査の試薬がないことに後から気付き、それでも強行のグダグダ調査になっていました 今回の調査は一度締めて「アンモニ...

記事を読む

ゴールドソイルを洗うと何が変わるのか?その2、一晩置いた様子。

我が家で使用しているえび牧場ブランドのゴールドソイルについて昨日から簡単な調査をしています 昨日の記事はこちら >>ゴールドソイルを洗うと何が変わるのか?アンモニアは出ないの? 説明によると「中間吸着系でアンモニアや亜硝酸が出にくい」 とあります。また、粒が堅く仕上がっているので、...

記事を読む

ゴールドソイルを洗うと何が変わるのか?アンモニアは出ないの?

我が家で使用しているソイルはえび牧場ブランドのゴールドソイルです。 説明には、「中間吸着系でアンモニアや亜硝酸が出にくい」 とあります。 あんまり色んな事を考えずに使っていますがちょっとは知っといた方が良いんじゃないか?って思いまして‥調べることにしました牧場長に聞いた方が早そう...

記事を読む

炭酸水で作ったCO2添加装置の威力が意外と凄くてビックリ。

家の3歳の娘は小学生になったら「ほうきに乗って飛べるようになる」と言っています 今はまだ怖いからダメなのだそうです 昨日制作した炭酸水CO2添加装置ですが、今日もまだブクブクいっています。 ブクブクが止まっても軽くボトルを振ってやると再び放出が始まります。どんだけ二酸化炭素が溶け込んでいる...

記事を読む